移転した新店舗MATSUZAKI SHOTEN (銀座 松崎煎餅 本店)へ行ってきました。
歌舞伎座近くへ移転したイートインできる松崎煎餅訪問
銀座すずらん通りの松崎煎餅 本店が2021年6月20日に閉店し、7月21日オープンの新店舗MATSUZAKI SHOTEN (銀座 松崎煎餅 本店)へ行ってきました。

モダンで粋な雰囲気のおしゃれな新店舗。江戸むらさきののれんが目印です。
店舗入ってすぐ右にイートインができるカフェスペースが併設されていて、『ぎんざ空也 空いろ』とコラボした“松崎ろうる (385円)”や夏季限定かき氷などを楽しむことができます。

店舗内にはどらやきなど『空いろ』の商品も販売されていました。
銀座の老舗2店舗が本店メニューでコラボするという、少し前にはちょっと信じられないような嬉しいサプライズです。
店舗限定の瓦せんべい「銀座三味胴」
店内には伝統的な草加せんべい、おしゃれなパッケージのおせんべいの他に、絵柄がかわいい瓦せんべいが目を引きます。
銀座本店と松屋銀座店の2店舗限定販売されているという瓦せんべい「銀座三味胴」を購入してみました。

薄くて黒いおしゃれなボックスに入っていて、箱を開くと4枚の瓦せんべいが並んでいます。
ロゴ2種類と、銀座の象徴である柳、銀座の街並み&虹が描かれていて、お土産にもぴったり。
今回購入した商品の賞味期限は約1カ月でした。
こちらの瓦せんべいは、好きな絵柄や名入れができるオーダーメイドの「オリジナル三味胴」も可能だそうで、店舗オープン記念品、内祝いのプチギフトなどにも良さそうです。
各種入ったうす焼き草加せんべい購入
松崎煎餅の草加せんべいのイチオシは厚焼き草加せんべい「本丸」。
しかし今回は初めて波打った薄焼きのタイプを購入してみました。

自宅用なので袋に入った詰合せ。8枚入りで486円、お手頃価格です。
この商品の賞味期限は購入してから約1ヵ月でした。
賞味期限に関しては、入荷時期、在庫等によって異なりますので、ご参考程度にお願いいたします。
薄焼きは食べやすいうえ、煎餅の味もしっかりしています。
さすが松崎煎餅、とても美味しかったです。
千円以上購入、雨降りということでてるてる坊主の瓦せんべいのおまけをいただきました。
かわいすぎて食べるのがもったいないです。
店舗情報松崎煎餅公式サイト
お取り寄せ通販可能です
店舗限定の品は通販不可ですが、煎餅詰め合わせ、瓦せんべいなどはネット通販ができます。
松崎煎餅Amazon店、楽天市場では土産物を取り扱うショップで販売中。店舗や商品によって商品価格、送料が異なりますので、充分ご確認のうえご購入ください。
(関連記事)
もらってうれしい手土産といえば、銀座の「空也もなか」です
差し入れにぴったりのフォートナム・アンド・メイソンの紅茶ビスケット
伊勢丹新宿店限定 Fika(フィーカ)の北欧ジャムクッキー「ハッロングロットル」
銀座東急プラザBOON(ブーン)でおいしいフルーツサンドをテイクアウト♪