広尾にある東京フロインドリーブ。口コミで評判の人気ミックスクッキー(小)702円を購入。賞味期限、クッキーの種類、個数、通販など詳細情報もご紹介します。
※東京フロインドリーブ(広尾)は2021年3月31日、閉店いたしました。ブログ記事は2018年2月時点の内容です。
奥深いクッキーの世界
クッキー通の間では手土産におすすめのクッキーとして、オーボンヴュータン、ツッカベッカライカヤヌマ、ピエール・エルメ・パリなどの名前があがります。渋いところでレストランよねむらのクッキーも人気があります。
一方、自分用に食べたいクッキーはというと、私の場合はいつでも手軽に購入できるウエストとかルスルスとか。素朴な正統派が好きです。
クッキーひとつとってもそれはそれは奥深い世界で、マツコの知らない世界でクッキー特集をしてほしいほど興味深いです。
最近ネットでフロインドリーブのクッキーがとても美味しいという評判を目にしました。調べてみると本店は神戸ですが姉妹店が広尾にあるので、行ってみることにしました。
東京フロインドリーブに行ってきました
広尾商店街(広尾散歩道)を駅から祥雲寺の方面へてくてく歩いていき、突き当りを左に曲がったすぐのところに東京フロインドリーブはあります。広尾駅から歩いて3~4分。
東京フロインドリーブは、神戸にあるドイツ人創業のドイツパンと洋菓子の店「H・フロインドリーブ」の姉妹店として1970年に広尾にオープンしました。
午後1時過ぎに到着。店内に入るとドイツパンやマフィン、クッキーなどがありました。品数はそれほど多いという印象はありません。店内併設の工房で、作りたてを丁寧に販売している感じです。パン粉が売っていたのは珍しいなと思いました。
ミックスクッキー・小を購入
クッキーはいくつかの種類は品切れになっていましたが、お目当ての自宅用袋入りのミックスクッキーは大と小、両方ともありました。
東京フロインドリーブのクッキーは、口コミ評価は高いものの、値段も高いと書いてありました。実際の商品を見ると想像以上に(小)の袋が小さくて驚きました。これで702円もするのかと一瞬躊躇しましたが、気を取り直して購入しました。
何種類のクッキーが何個入ってる?
細かい話で恐縮ですが、ミックスクッキー(小)の袋の中に一体何種類のクッキーが何個入っていたのか、ちょっと調べてみました。

ハート、スクエア、ダイヤ、花形など、かわいい形のクッキーが12種類入ってました。同じものが4つあったので、袋の中には16個のクッキー。
どれも一口サイズで、パクっと食べれちゃう大きさです。ちなみに中央にジャムのあるスクエアのクッキーの大きさは3.5cm四方です。
賞味期限はどれくらい?
2018年2月24日に購入したクッキー、製造日2月23日で賞味期限は3月25日でした。日持ちは約31日間ということです。
食べてみた感想は?
昔から変わらぬ製法で添加物を使用せず、丁寧に焼き上げられた東京フロインドリーブのクッキー。食べてみると、とっても素朴でやさしい味がしました。
デパ地下の人気店や有名パティシエのクッキーは美味しいですが、スパイスやバターなどで特別感重視だったりするので、素朴な味というのとは違います。ここまで飾り気のない正統派のクッキーは、自分で手作りして丁寧に焼くしかないかもって思うほど、今となっては探すのが困難かもしれません。
東京フロインドリーブのクッキーじゃなきゃっていう、熱烈なファンが多いのは納得です。いつ食べてもホッとできる優しい味のクッキー。この味が恋しくなって、ちょっと高いなぁ~と思いながらも、きっとまたリピしちゃいそうです。
(2021.6.29追記)
東京フロインドリーブはご店主の引退のため2021年3月31日に惜しまれながら閉店、その後ご店主の息子さんご夫妻が新店舗「FUKUI. ツッカーベッカーフクイ」を世田谷区の深沢に6月2日オープンされたとのことです。東京フロインドリーブのクッキーファンの方は見逃せませんね。
ツッカベッカーフクイ食べログ
東京都世田谷区深沢1-11-10 ザ グレイシャス 1F
通販で購入可能なの?
東京フロインドリーブではありませんが、大正13年から続く神戸本店のフロインドリーブのクッキーは、大丸松坂屋オンライン通販で購入できます。大人気のミミパイとクッキーのセットもおすすめ。近くに店舗がなくてもお取り寄せできるのは嬉しいですね♪
(関連記事)
差し入れにぴったりのフォートナム・アンド・メイソンの紅茶ビスケット
伊勢丹新宿店限定 Fika(フィーカ)の北欧ジャムクッキー「ハッロングロットル」