7月&12月の年2回、2日間のみ開催される大江戸問屋祭りに初めて参戦。当ブログでは購入した商品やショップをご紹介します。
2019年夏の大江戸問屋祭り
一日限りの問屋体験ができる「大江戸問屋祭り」♪
今年の夏は2019年7月7日(日)9:00~16:00の開催でした。
大江戸問屋祭りに関しては母から話を聞いていて、一度行ってみたいと思っていましたがなかなか実現せず、今回初めて行くことができました。
残念ながら当日はあいにくの雨。浅草橋の駅から歩いて5分ほどで、新道通りの一番端に到着。9時45分、悪天候のせいか思ったほどメインストリートの新道通りは混雑はしていませんでした。
さっそく戦利品のご紹介
今回の滞在時間は1時間半ほど。全部のショップを見ることはできませんでしたが、お目当てのお店には行けました。
購入したものの一部ではありますがご紹介します。
●レザーシティジャパンにて
手袋1500円(5000円相当)
合皮長財布390円(定価は不明)
ワゴンセールで合皮の長財布やコンパクト財布などの小物類が格安で販売。かわいい柄は早い者勝ちです。1階にはバッグ、靴がたくさん並んでいました。
手袋はワゴンセールで本革、ムートンなど500円のものもありました。
もしレザー手袋を複数購入したければ、2階のフロアは外せません。数多くの種類が販売されていました。2階は比較的空いていたので、ゆっくり手袋を選ぶことができました。
●BLUE ICE
ブルーアイスさんはアクセサリー専門店。デコラティブなデザインのアクセサリーが中心。
店頭の100円均一コーナーで見つけたヘアバンドを購入。夏用と秋冬用の布のもの、両方を選びました。
●野島タオル
今治や泉州などの高級タオルが豊富にそろいます。
一度使ってみたかった今治謹製の紋織タオル。
ウォッシュタオル2枚セット木箱入り650円(定価1080円)を購入しました。
木箱入りなので、ギフト用にもぴったりです。

タオル屋さんは野島タオルの他にも日東タオル、東京タオルなど数店舗あり、どこも人気で大変混雑していました。
●サカゼン馬喰町店
洋服はレディースが圧倒的に多かった中、サカゼンには紳士ものがたくさん販売されていました。家族用にいくつか購入。
メンズハーフパンツ 980円税抜(定価3980円税抜)
ベルト 980円税抜(定価3980円税抜)
他にもポロシャツ、ワイシャツ、スーツなど。ブランド品もありました。
次回開催日や参加店情報
次回は2019年12月1日(日)に開催予定とのことです。最新情報は以下でご確認ください。
大江戸問屋祭りの告知サイトはこちら
購入店舗ごとに押してもらえるスタンプを3つ集めると、ガラポン抽選会に参加できます。
参加店舗で配られる紙うちわ↓

初めて参加したわりには、しっかりお目当てのものがお買い物できてとても楽しかったです。
日程が合えばぜひまた行きたいと思います♪
(関連記事)
50代【エアークローゼット】体験記(30)
断捨離したい!エアークローゼットとEDIST (エディスト クローゼット)比較
エアークローゼットとメチャカリ*メリットデメリット徹底比較研究!
【サロン デュ ショコラ 2019】行ってきました~初日潜入レポート