チョコレート&アイスクリームショップ「teal」アマゾンンカカオクリームドーナツ。価格、賞味期限、食べてみた感想など。
兜町のチョコレートショップ【teal】に行ってきました
有名ショコラティエ真砂翔平さんと「ease」パティシェ大山恵介さんが日本橋兜町に開いた話題のチョコレート&アイスクリームショップ「teal」。
「ease」は何度か行きましたが、「teal」は初めての訪問。バレンタイン近くになると混雑すると思って2月4日に行ってきました。
今回購入したのは「アマゾンカカオのクリームドーナツ」。
アマゾンカカオクリームドーナツ、価格と賞味期限
アマゾンカカオクリームドーナツは一つ500円(税別)。

アマゾンカカオクリームドーナツの賞味期限は要冷蔵で当日限りとなってます。
アマゾンカカオクリームのドーナツ、食べてみた感想は?
見た目はまんまる揚げドーナッツです。
お店のキャラクターにもなっている可愛いカモがプリントされたタグが飾られたドーナツ。
タグをはがすと、クリームの挿入口がありました。
天然酵母で発酵させたドーナツ生地を上質なパーム油でカラッと揚げてあるそうです。
カットしてみました。
チョコクリームがたっぷり入ってます!
アマゾンカカオクリームのドーナツという長いネーミングですが、アマゾンカカオというのがポイントらしいです。
「ease」には大人気のアマゾンカカオシューというシュークリームがありますが、「teal」のドーナツはその姉妹品という位置づけのよう。
アマゾンカカオはとても貴重なカカオで、お菓子のみならず料理にも使用されることもあり、ほかの品種に比べてフルーティで上品な酸味が特徴です。
チョコクリームのまわりには甘酸っぱいフランボワーズジャムが添えられています。
揚げドーナッツの中にフランボワーズジャム、さらにチョコクリームが入っていて、これは一体どうやって作っているんでしょうか。
食べてみると生地はモチモチ、チョコレートクリームは甘すぎずなめらか。フランボワーズジャムがアクセントとなってます。
全体がひとつになって完成する美味しさって感じで、一個食べた後の満足感はかなりのものでした。
ワンコインで特上のおやつタイムでした♪
ドーナツは店舗限定販売ですが、teal ティール公式オンラインショップではアートのようなボンボンショコラ、チョコレートバー、焼き菓子などお取り寄せ通販可能です。
店内にはゆったり楽しめるイートインスペースがあり、生ケーキ、アイスクリームを堪能できます。
現在はバレンタイン限定のチョコレートも販売されていました♪
【teal】店舗情報
東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館 1F
03-6661-7568
アクセス:東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅徒歩5分
東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅徒歩6分
茅場町駅から366m
営業時間:11:00-18:00
定休日:水曜日
(関連記事)
日本橋兜町パティスリーイーズの苺づくしケーキ、口コミレビュー♪
【ル・ショコラ・アランデュカス】人気チョコレート詰め合わせ 口コミレビュー♪
工場直売マシューチョコレート♪店舗に行かなくても通販でゲット
日本橋兜町「teal ティール」オレンジチョコレート購入、口コミレビュー