東急プラザ銀座で台湾カステラのチーズを予約なしで購入。プレーンとの違いや大きさ、おすすめの食べ方、賞味期限、原材料情報も。
人気台湾カステラ、予約なしで買えました
東急プラザ銀座に2021年3月オープン以来、話題の台湾カステラやさん「台楽タンガオ」へ行ってきました。
2021年9月25日土曜日午後2時頃訪問、すでにプレーン&チーズのハーフ、プレーン&チーズ&チョコレート&宇治抹茶のクウォーターは完売していました。
チョコレート&宇治抹茶のハーフは最後のひとつがありましたが、今回はプレミアムチーズを購入してみました。
チーズはプレーンとどう違うの?
購入して手渡されたときはホカホカで、帰宅時に紙箱は水蒸気でしめってました。
箱を開けると、まだほんのり暖かい状態のカステラ。
その大きさにびっくりです。
カステラの表面にザラメがまぶしてあるのかと思ったら、ザラメではなく粉チーズが振りかけてあるようです。チーズが焼けた香ばしいかおりがします。
断面を見ると、カステラ生地の間にチーズが挟み込んであります。
卵のいい香りもしてきます。
プレーンとの違いは、カステラ表面にパルメザンチーズを振りかけ、生地の間に濃厚なチェダーチーズを挟んで焼かれているという点です。
生地自体にクリームチーズが入っていてスフレチーズケーキのようになっているのかと思いましたが、生地はプレーンと同じでした。
チーズ以外のメニュー詳細、公式サイトに掲載されています。
台楽タンガオメニュー
大きさはどれくらい?
タイラクタンガオの台湾カステラをはじめて購入して驚いたのは、サイズが大きいという点です。
計ってみると…
タテ約13.5㎝、ヨコ約20㎝、厚さ約7㎝。
重さは420gもあります。
おススメの食べ方は?
プレーン味の場合はホイップクリーム、メープルシロップ、アイスクリーム、お好きなフルーツ類などをトッピングするのがおすすめとのことですが、チーズ味はそのままが美味しかったです。
レンチン数秒して暖めても♪
ふわっふわなので手でちぎって食べても良さそう。
まるでスフレのようなふわシュワ感です。
台湾カステラをカットして食べてみました
大きすぎるのでカットしてから食べようと思います。
食べきれない分はラップして冷蔵庫保管。
食感は卵風味の軽くてしっとりしたスフレシフォンケーキです。
すっごく美味しいです!
シフォンケーキが好きな方にはきっと喜ばれること間違いなし。
濃厚なチェダーチーズの塩気と味わいがカステラの程よい甘さとぴったりで、表面にまぶした粉チーズがとてもよいアクセントになってます。
シフォンカステラとチーズは絶妙な組み合わせで、他では味わうことのできない日本で唯一のカステラということです。

日持ち、賞味期限ってどれくらい?
保存料を使用していないため賞味期限は短くて、要冷蔵で2日間とのことです。
原材料の詳細は?
原材料は以下の通りです。
良質でシンプルな材料のみを使用して、オーブンで丁寧に焼き上げます。
店頭で焼き上げてます。
タイラクタンガオの台湾カステラは残念ながら今のところお取り寄せ通販はできません。
※現時点での内容ですので、最新情報をご確認のうえお出かけください。
台楽蛋糕(タイラクタンガオ)東急プラザ銀座店
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2F
03-6822-6188
営業時間 :11時~22時 ラストオーダー21時30分
※予定数に達し次第、販売終了
お店に行く前に以下の公式サイトで予約すると、確実に購入できます♪
(関連記事)
手土産におすすめ【日本橋うさぎや】どらやき口コミレビュー♪
DEMELデメルのサワースティック(24本入り)購入しました
差し入れにぴったりのフォートナム・アンド・メイソンの紅茶ビスケット
伊勢丹新宿店限定 Fika(フィーカ)の北欧ジャムクッキー「ハッロングロットル」