「ねこ福」という日清ペットフードのネコ用おやつ。普段のカリカリご飯に「ねこ福」を数粒トッピングしたら食欲アップしました。
ネコ用おやつは大事ニャ
あーちゃんは普段からご飯に執着がなく好き嫌いが多いため、フードに関しては飼い主泣かせ。何を与えてもあまり喜ばず、クールにポリポリ少量ずつ食べます。
現在のメインフードは療法食のロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維(カリカリ)。便秘がひどいため、そのカリカリに動物病院で処方されたサイリウム粉末をまぶします。そのためカリカリはサイリウムの微妙な匂いに包まれ、かなり食いつきが悪くなります。
フードを食べないとさらに便秘がひどくなるという悪循環のため、すこしでも多く食べさせる工夫が必要になります。そこでおやつが登場。お気に入りのおやつを少量をトッピングするだけで食欲がアップするのです。
今まで試したおやつ類
今までトッピングに試したことがあるのは、猫用かつお節、猫用にぼし、ねこの食卓、シーバなど。

「ねこの食卓」はあーちゃんのお気に入りで、飽きずに続いています。トッピングとして与えていますが、維持期用総合栄養食ということ。どこにでも売っているわけではなく近所の‘まいばすけっと’でしか見ないので、買えなくなったら困ります。今のうちにトッピングによさそうな他のおやつを探すことにしました。
ねこ福 シーフード仕立てを購入
「ねこの食卓」が日清ペットフードなので、同じ会社の「ねこ福」を購入してみました。小分け袋、14袋入りです。
小さな袋にはカリカリが21粒入ってました。ひと袋3g、約10kcalです。
あーちゃんには10gのカリカリを一日4回与えています。毎日40gぐらい食べる計算です。
1回分のフードに「ねこ福」を3粒乗せただけで、いつもより喜んで食べていました。香りが強いので少量でも効果があったみたいです。
食欲不振が深刻になったときなど、いざというときのためにも与えすぎは禁物。他のおやつと交代しながら、うまく利用していきたいと思います。
フレイバーはシーフードの他に、チキン、チーズ、ビーフ。あずき、きなこ、抹茶という謎の和風味も展開。期間限定や季節限定のアジや煮干しもあります♪
▶Amazon ねこ福
▶楽天市場 ねこ福
▶Yahoo!ショッピング ねこ福
(関連記事)
シニア猫の腸内環境改善の味方!「マイトマックススーパー」(2017・4・27)
シーバで解決!暴れる猫の薬(錠剤)の飲ませ方(2017・1・19)
キャットフード保存はオクソーのポップコンテナで開けたて風味をキープ(2016・10・24)