MEN’Sケシミンクリーム、男女兼用で使えるのか調べてみました。使ってみた感想も口コミレビューします♪
メンズケシミンって女性のシミ対策にも使っていいの?
今回はマイナーな内容なので、検索してこの記事を読んでくださる方が果たしているのかどうかと思いつつ書いています。
小林製薬のケシミンクリームって使ったことはないけど、名前は聞いたことがあるという方が多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。
先日主人がシミが気になるというので男性用のメンズケシミンクリームを購入しました。ドラッグストアで気軽に買えるこういった製品があると便利です。しかも1200円とお手頃価格。
メンズケシミンクリームを私も試しに使ってみたいと思い、女性も使用できるのかどうか調べてみました。
公式サイトによると、メンズでもレディースでもOK
小林製薬公式サイト MEN’S ケシミンクリームのQ&Aをチェックしてみると、ありました!ちょうどよい質問が。
以下はメンズケシミンクリームに関してのQ&Aの一部抜粋です。
Q 女性も使用できますか?
A ご使用いただけます。
あっさり解決しちゃいました。メンズと謳っていても女性でもOKなんですね。
どのくらいの量を使うのかに関しては以下のとおりでした。
Q 1回の使用量(適量とは?)
A 使用量は、気になる部分や顔全体に塗る場合などによって様々です。まずは少量(小豆粒)を少しずつ塗り広げてみてください
というわけで、メンズケシミンクリームは男性も女性も使用できるとのことです!
出来てしまったシミには効きません
最初に断っておきたいことは、残念ながらすでに出来てしまったシミに関してはケシミンクリームでは取れません。
ケシミンというややこしいネーミングなので、シミが消えるのかと勘違いしそうですが、あくまでも「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ」というスタンスです。
すでに出来てしまったシミはレーザー治療や、レーザー治療に抵抗のある場合は皮膚科で処方してもらうトレチノイン(レチノイン酸)とハイドロキノンクリームの併用が一般的には有効です。どちらも自費診療なので結構費用がかかります。外用薬の場合は数カ月間で薄くなることが多いです。
メンズケシミンクリームはシミやそばかす防止のために、主に夜のお手入れに加えるとよさそうです。※昼間もご使用可能です。
メンズケシミンクリームと普通のケシミンクリームの違いって?
ちょっと脱線しますが、メンズケシミンクリームと普通のケシミンクリームの違いってふと何だろうと思いました。公式サイトをチェックしてみると主に「用量、価格、有効成分」などの違いがあるようです。
用量と価格に関しては、メンズケシミンクリームは20g入りで希望小売価格1200円(税抜)、一方女性用のケシミンクリームは30g入り1800円(税抜)です。
有効成分に関してはトラネキサム酸配合のメンズケシミンクリームとは違い、女性用ケシミンクリームは「L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンc誘導体の一種)、グリチルレチン酸ステアリル(色素沈着抑制作用として)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE剤)」ということです。
どんな使い方なら効果がありそう?
効果的な使用方法は以下↓とのことでした。
Q 昼間と夜の使用は、どちらの方が効果的ですか?
A 肌の新陳代謝は、夜に活発になります。洗顔後(化粧水を使っている場合は化粧水でお肌を整えた後)、夜のご使用をおすすめしますが、昼間に使っていただいてもかまいません。
特に夜に使用すると効果的のようです。
使ってみた感想は?
メンズケシミンクリームはトラネキサム酸配合というのがウリです。
トラネキサム酸というと「トランシーノ」シリーズという第一三共ヘルスケアの商品が有名ですが、こちらはちょっと価格が高めの設定です。
気軽にトラネキサム酸配合のクリームをためしたいならメンズケシミンクリームはおすすめです。

効能はシミそばかす予防のほかに、肌荒れ、ニキビ予防も。
メラニンの生成を抑えてシミ対策。
角質層の奥深くまで浸透とのこと。
細くなっている小さなチューブの先から少しずつクリームが出てくるので、とても使いやすいです。
メンズ用ということで香りはどうかなと思いましたが、強すぎるということはなく、ほんのりいい香りなのでよかったです。
少量でものびがよく、スポットでも広範囲でもどちらも塗りやすかったです。刷り込まずにやさしく塗るのがいいようです。
つけた後はしっとりして使い心地もよかったです。肝心の効果の方は正直なところまだわかりませんので、使い終わる頃に追記できたらと思います♪
(2週間後の追記)夜のみ顔全体とシミ部分は丁寧に塗ってみて2週間ちょっとですが、顔全体のトーンが明るくなったような印象です。期待していなかっただけにびっくりです。地味にUVケアに活躍してくれそうですので、使用継続していきたいと思います。