夏のパンプス&サンダルスタイルに合うタビオTabioのシースルーソックス。素足のままシューズを履きたくない人に人気です。
夏はストッキング派、靴下派、それとも素足?
本格的な春の到来、段々暖かくなってきて汗ばむ日もあるようになってきました。これからの季節に悩ましいのがパンプスやサンダルスタイルのときのレッグウェアです。スニーカーやスリッポンなどのカジュアルシューズならソックスを履けばいいのですが、パンプスやサンダルのときにどうするか、ということが毎年悩みのタネです。
夏もストッキングを履くのが一番いいのでしょうが、ダサい、おばさんぽい、暑苦しいので履きたくない、という人は多いのではないでしょうか。
最近ポピュラーなのはフットカバーといわれるパンプス用のソックスで、確かに大変便利です。けれど履いている部分が少ないので、たいていすぐ脱げてイライラします。さらに、甲浅めタイプと表記されていても、実際にパンプスに合わせるとビミョーにサイドや甲からはみだしてカッコ悪いということもしばしば。
そこで、パンプスやサンダルに合わせてもおしゃれなソックスがないものかと探したところ、シアー(透ける)タイプの靴下が人気のようです。
タビオ(Tabio)のシースルーソックス
靴下専門店のタビオにシースルーストライプ柄ショートソックスがあったので購入してみました。

見た目はストッキングのようなソックス。透けてるのでこれなら真夏でも涼しそうです。
生地の厚さはストッキングの20デニール。消臭加工が施されています。

コンとクロは画像ではあまり変わらないように見えますが、実際はコンが少し明るめな印象です。
素材はナイロン90%、ポリウレタン10%の日本製。


パンプス+ソックスに抵抗がある人もこれなら大丈夫かも
私自身、パンプスに靴下を合わせるというのはちょっと抵抗があります。大人の女性が子供っぽくならずにコーディネートするには、かなり難しいからです。
しかしストライプの透け感がおしゃれなシアータイプのこのソックスならトライできるかも、と思いました。パンプス+ソックスのスタイルを今までしたことがないという人にも、シアータイプならトライしやすいのではないでしょうか。
このソックスはつま先まで柄が入っているで、サンダルにも合わせられるすぐれものです。ストライプ柄の色と太さのメリハリがきつすぎないのもマル。
どんなコーディネートに似合うの?
例えば、フレアロングスカート、スカンツ、ガウチョやワンピースなどにバレエシューズやサンダルを合わせたいときには、シースルーソックスをプラスするとクラッシックで大人ガーリーな雰囲気になります。案外7分丈パンツに合わせても、おしゃれ感が出て相性良いかも、と思います。
全5色の展開ですが、オフホワイトは肌なじみがいいので靴下の色が悪目立ちせず、活用度が高そうです。
クロはモードっぽすぎてちょっと勇気がいるという方は、コンだと足元が重くなりすぎず合わせやすい色なのでおすすめです。他にグレー、白もあります。
タビオTabioにはストライプ柄以外にも、無地、ドット、花柄など、透け感のあるかわいいソックスがたくさんあります♪
▶楽天市場 シースルーソックス
▶Amazon シースルーソックス
▶Yahoo!ショッピング シースルーソックス
(関連記事)
靴下屋タビオ(tabio)福袋2018年の中身をネタバレ!