グリコ×坂角総本舗コラボスナック‘ゆかり<濃厚おつまみスナック>’は名古屋など一部地域のみ入手可能。お土産にもおすすめです。
名古屋で新定番土産を発見!
知らない人はいないほど有名な名古屋名産といえば、坂角総本舗の海老せんべい「ゆかり」。カリカリとした食感、香ばしい海老の香りが広がる坂角の「ゆかり」は、もらって嬉しいお土産のひとつです。
先日用事があって名古屋へ行った際、キオスクで購入したゆかり<濃厚おつまみスナック>。坂角総本舗の新製品かと思いきや、江崎グリコと坂角総本舗のコラボスナックということです。
江崎グリコ×坂角総本舖 共同開発のスナック
『ゆかり<濃厚おつまみスナック>』は2017年3月21日(火)から発売された江崎グリコと坂角総本舗の共同開発のスナック菓子。
ゆかり<濃厚おつまみスナック>製品概要
内容量:40g
価格:330円
特徴:株式会社坂角総本舖の海老せんべい「ゆかり」の原料にも使用されている上質な海老と同じものを贅沢に生地に練り込み、江崎グリコの濃厚おつまみスナック「チーザ」の独自製法を用いてカリカリになるまで焼き上げてあります。深く香ばしい海老の濃厚な味わいと軽快な食感がお酒のおつまみにもぴったりです。
買い占めたくなる美味しさ
キオスクで購入した‘ゆかり<濃厚おつまみスナック>’をさっそく味見。想像以上に濃厚で塩味が濃いめ、食べ始めたら止まらないおいしさです。友人へのちょっとしたお土産にもいいと思い、帰りの新幹線ホームのキオスクにあったゆかりおつまみスナックを5個買い足しました。
乗車して車内販売メニューを見ると、ゆかりおつまみスナックの文字が。新幹線車内のワゴン販売でも購入できるようです。出張帰りに直帰の場合や旅行帰りに、ビールと一緒にこのゆかり濃厚おつまみスナック、おすすめです。


どこで購入できるの?
地域限定ということで、JR東海とJR東日本の一部駅コンコース売店、新幹線の車内販売でのみ購入することができます。
販売エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨・茨城・栃木・群馬・長野・静岡・愛知・岐阜・三重
販売店舗:JR東日本及びJR東海管内の在来線各駅及び新幹線各駅売店(米原・京都・新大阪各駅の一部売店でも販売)
「Newdays」、「KIOSK」、「Bellmart」及び「デリカステーション」 但し取扱のない店舗もあります。
※一部車内ワゴン販売もあります。
東海道新幹線及び上越新幹線・特急スーパーあずさ・あずさ・かいじ列車内でのワゴン販売
問い合わせ先:グリコお客様センター
(フリーダイヤル)0120-917-111
受付時間 月~金 9:00~18:30
エリア限定でしか手に入らないコラボスナック菓子、ぜひ名古屋へお出かけの際はチェックしてみてくださいね。
(人気記事)
今話題のファッションレンタル【エアークローゼット】体験記はこちら♪
(関連記事)
ドイツのクリスマス伝統菓子「シュトレン」 日本でも大人気の秘密は?(2017・11・17)
思わずパケ買い!熱い男アルベルトさんの【黒猫ラベルのオリーブオイル】(2017・4・17)