猫の便秘改善には十分な水分を取ること、運動をすることが重要です。猫に水を飲ませる2つの簡単な工夫です。
ちょっとした2つの工夫で水を飲む量が増える
なーんだ、こんなことか、と思うようなことですが、
・フードの隣に水を置いている場合は、別の場所にも水を置いてみる
・台のうえに水の器を乗せて飲みやすくさせてあげる
現在フードの隣に水を置いているならそれはそのままにして、別の水場を猫が好みそうな所に設置します。うちは2か所水場を用意しています。そうすると、たまに離れたほうの水も飲むようになると思います。飲まないようなら場所を変えてみてください。

台の上に水を置くといいのは、単純に飲みやすいからです。猫も歳をとってくるとかがんで飲むのが億劫になるようです。台に載せてあげたら、あーちゃんも飲む量が増えました。

無印良品のアクリル製品はシンプルで、どんなインテリアにも馴染むからおすすめです。 ご飯を食べたらこちらに移動して水を飲むというパターンができました。

フードがカリカリだけの猫はとくに一日の水分量が少ないようですので、簡単にできるこの工夫をぜひお試しください。