佐藤美術館で「吾輩の猫展」を見た後、ぶらぶら歩いて神宮外苑イチョウ並木へ歩いて約20分。この秋おすすめのお散歩コースです。
佐藤美術館で「吾輩の猫展」を鑑賞
とてもいいお天気の週末、佐藤美術館で開催中の「吾輩の猫展」を見に行ってきました。
大江戸線の国立競技場駅のA3出口から徒歩約4分。地図のとおり歩いたらすぐに見つかりました。
2階が受付とグッズ売り場、3階から5階が展示会場になっていました。
これほど多くの猫の絵を一度に見るのは‘自称猫好きアート好き’の私でも初めてです。同じ猫でもそれぞれの表情や表現があってとても楽しめました。かっこよくてクールで知的な猫、美しいネコ、かわいいネコ、いたずらなネコ、妖しいネコなどなど。
美術館というといつもは静かな雰囲気の中での鑑賞ですが、この日は歓談しながら楽しむ人が多く、とても和やかなムードが印象的でした。
作家の皆さんの猫たちの写真が各階入口脇に貼られているコーナーもありました。アトリエの机でくつろぐ姿や庭先でのんびりする姿などを見て、思わず顔がほころびました。
美術鑑賞のあとは神宮外苑イチョウ並木までお散歩
美術館を出て来た道を戻り、建設中の新国立競技場の方へ足を進めます。

新国立競技場を右手に見ながらぶらぶら歩くと15分ほどで神宮外苑イチョウ並木到着。

想像してたよりずっとイチョウの葉が色づいていました。
まだ緑の部分が残っている木や葉もありすべて黄金色ではありませんでしたが、緑から黄色のグラデーションがとても美しかったです。

黄色い落ち葉の絨毯がすでに歩道に広がっていました。沢山の人で混雑していましたが車は進入禁止ですのでゆっくり黄葉見物できます。
人気ハンバーガーショップは大行列
神宮外苑イチョウ並木にあるニューヨークの人気ハンバーガーショップ「シェイクシャック」。やはり黄葉時期の週末の行列はかなりの長さでした。
黄葉時期の週末ランチタイムは1時間以上は待つことになるかもしれません。(並ぶのが苦手なのでここはスルーしました。)
ちなみにシェイクシャックは外苑いちょう並木1号店の他にも現在は六本木、有楽町、新宿、恵比寿、みなとみらいに店舗があります♪
2017神宮外苑いちょう祭りは11月17日(金)から開催
11月17日金曜日から44もの屋台がオープンエアで集う「神宮外苑いちょう祭り」が開催。ちょうど見頃を迎える頃です。
【神宮外苑いちょう祭り開催概要】
2017年11月17日(金)~12月3日(日) 17日間
10:00~20:00(雨天決行/荒天中止)
※「森のやきものフェア」のみ10:00~17:00
44店舗出店、入場料無料
お天気のいい日に猫アート&神宮外苑いちょう並木へお出掛けになってみてはいかがでしょうか。
(関連記事)
ネコ&アートファン必見!「吾輩の猫展」が佐藤美術館で11月7日から開催(2017・10・24)
画家・佐藤翠さんの絵が【2017】RMKクリスマスコフレになって登場(2017・9・28)
【アートコレクターズ】2017年4月号は「愛する♥にゃんこアート」特集にゃー(2017・3.27)