コーヒー好きがおすすめする築地の粋なカフェ「ターレットコーヒー」。ターレットラテとどらやきの値段、感想など口こみレビュー♪
お客さんが絶えない築地の人気カフェ「ターレットコーヒー」
散歩日和なので歌舞伎座から築地をぶらぶら。
のどが渇いたのでコーヒーでもと思って、いつも前を通りかかる度にお客さんが絶えない、ずっと気になっていた小さなカフェに立ち寄ることにしました。
カフェの名前は「ターレットコーヒー」。
カフェのオーナーはスタバ出身で、のちにラテアート世界チャンピオンのお店「STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマー・コーヒー・カンパニー)」などで修行、2013年5月に「ターレットコーヒー」をオープンしたそうです。
『食べログ カフェ百名店2022』にも選出されました。
今日もお客さんが絶え間なく来店。
黒い看板、赤いベンチと存在感のある大きな観葉植物が目印です。
ターレットラテとどら焼きをテイクアウト
ターレットラテとどら焼きを購入しました。
時間をかけて丁寧に入れてくれたターレットラテ。

大きめサイズ紙製のおしゃれなテイクアウト用容器。
蓋も紙製なので、飲み口が熱くならず飲みやすいです。
コーヒーに合うどら焼き!だそうです
一緒に購入したのはコーヒーに合うように工夫されているというどらやき。

岐阜県の吉野屋さんが製造しています。
どらやきの賞味期限は12日間でした。(製造から14日間とのこと)
店名とターレットのハンドルでしょうか?が焼き印されていて楽しいですね。
粒あんと隠し味的にバターが入っていておいしかったです。
ターレットラテは普通のラテよりも濃くて、苦み酸味もバランスよく、最後までおいしく飲めました。
おしゃれな感じと粋でいなせな雰囲気もある不思議なカフェ。
紅茶派ですが、たまには本格的でおいしいコーヒーを飲みたくなります。またぜひ築地に来た際には立ち寄りたいと思いました。
(関連記事)
築地のお芋屋さん【しみず】スイートポテトの口コミレビュー♪
卵焼き松露スイーツ店【tsukiji SHOURO(ツキジショーロ)】プリン口コミレビュー♪
塩瀬総本家【上生菓子】季節先取り かわいい和菓子の口コミレビュー♪