日本橋三越の「虹がテーマの77回全国銘菓展2023」に行ってきました。清月堂おとし文の価格、賞味期限(日持ち)、カロリー、お取り寄せ情報も。
日本橋三越 第77回全国銘菓展のテーマは「虹」
2023.3.1~6に日本橋三越本店で第77回全国銘菓展が開催されました。
テーマは「虹」。
今日のお目当ては清月堂の虹色おとし文です。
午前中に行ったので、購入できました。
ほろほろおいしい♪ 清月堂のおとし文
おとし文は老舗菓子店清月堂本店の看板お菓子です。
上品な甘さ、食感はほろほろで卵の香りがします。定番のおとし文は黄身餡をこし餡で包み蒸し上げた黄身しぐれ菓子ですが、今回購入した虹色のおとし文はちょっと違うようです。
清月堂おとし文の価格
定番のおとし文は4個入りで821円、一個あたり約180円。
今回の虹色おとし文は一個あたり約238円(税込)でした。

清月堂おとし文の賞味期限(日持ち)
公式サイトによると、定番のおとし文の日持ちは製造日から20日間。
店頭や通販の在庫状況により賞味期限はもう少し短くなると思います。
今回購入した虹色おとし文は3月1日購入、18日までのお日持ちでした。
清月堂おとし文のカロリー
定番おとし文は1個約25g、72キロカロリーです。
虹色おとし文、食べてみた感想
定番おとし文は卵の黄身の香りがたまらない黄身しぐれ菓子ですが、虹色おとし文は定番とは違うようです。
パステルカラーがとてもかわいいです。
しぐれ(ひび割れ)がきれいに入ってます。
半分にカットしてみます。
期間限定の虹色おとし文、中は上品な甘さのこしあんです。
食べてみるとほろほろ具合はいつものおとし文よりさらにやわらかく、上生菓子を食べているような作り立てのおいしさでした。黄身感は定番のほうがあります。
中のこしあんをしろあんで包んで蒸してあるので、餡の風味の繊細さを感じました。
清月堂おとし文 お取り寄せ通販情報
清月堂の定番のおとし文はこれらの店舗で販売されています。
通販に関しては清月堂のオンラインショップでお取り寄せ可能です。
※現時点の情報ではAmazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販サイトで販売されているものは、正規価格ではありませんのでご注意ください。
(関連記事)
手土産に迷うとき『銀座ウエスト ドライケーキ』詰め合わせ、おすすめです♪
【とらや】あんやき 三越伊勢丹オンラインで購入 口コミレビュー
「あんぽーね」最中2個入り購入 食べてみた感想を口コミレビュー♪
プチギフトおすすめ!POMOLOGY(ポモロジー)フルーツバー口コミレビュー♪
日本橋三越フォートナム&メイソンの人気スコーン、口コミレビュー♪