日本橋にあるアンテナショップ長崎館。一番人気カステラをはじめ、銘菓クルス、よりより、珍しいカステラ風味のプリンやサイダーを口コミレビューします。
日本橋にあるアンテナショップ長崎館に行ってきました
日本橋の永代通り沿いにあるアンテナショップ長崎館。最寄り駅は東京メトロの日本橋駅徒歩1分。三越前駅から3分。JR東京駅の八重洲北口からでも歩いて約5分ぐらいで到着します。
以前から長崎館店舗の前は何度も通ってましたが、中に入るのは初めて。店内は広くて長崎の様々な種類の名産品が販売されています。
食品がほとんどですが、入り口手前のウィンドウには長崎が誇る磁器「波佐見焼」。おしゃれでシンプルな器の他にかわいい猫モチーフの食器もありました。
日本橋 長崎館へのアクセス詳細はこちら
須崎屋の長崎五三焼かすてら
まずお目当てのカステラを選ぼうとしましたが、種類の多さに悩みます。
そこで、カステラ人気NO.1(2021年4月15日時点の情報)というpopが貼られていたカステラを購入することに。

須崎屋さんは150年を超える老舗です。
公式サイトによると【五三焼かすてら】の特徴は、全卵を使う通常のカステラと違い、 卵黄が ‘五’ 、卵白が ‘三’ で作っている点です。それで五三なんですね。
黄味の濃厚さが特徴のようで、パッケージからのぞくカステラの色も普通のカステラより濃い黄色にみえます。
購入したのは「形おとし」のお値打ち価格商品。通常よりもお得に須崎屋のかすてらを楽しめます。
切り落としや不揃いを詰めたパッケージ内容のため何切れとは言えませんが、今回は厚みがまちまちのカステラが6切れ入ってました。価格は500円、賞味期限は4月15日に購入、5月6日まで(約3週間)でした。※賞味期限 製造より30日

食べだしたら止まらない?中華菓子「よりより」
店内で気になったのは‘食べだしたら止まらない人、続出’と書かれた「よりより」。中国から長崎に伝わった中国菓子だそうです。
こちらはねじった形が面白いお菓子、5本入りで356円。
小麦粉を熟成させ酵母を育てることによる風味が特徴です。一本一本手でよりあげたあと、大豆油で揚げてあります。
食べてみると固めで、プレッツェルのような歯ごたえです。ほんのり甘く素朴な味。ポリポリと食べてしまい、確かに止まらないかも。
かわいいパケなら長崎銘菓クルス
ゴーフルにクリームをサンドしたような長崎銘菓のクルス。クルスとは、ポルトガル語で十字架という意味だそう。
クルスには長崎の異国情緒あふれるイラストのパッケージがたくさんあって、お土産にぴったりです。

かわいい缶入りやボックス入りもあり、サイズも様々なので用途によって選べます。フレーバーはバニラ以外に抹茶、チョコ、コーヒー、苺など色々あります。
自分用なので3枚入りの小さめパッケージを購入、216円。4月15日購入、賞味期限は7月20日まででした。
サクッとした生地と苺風味のクリームがとても美味しかったです。
福山効果で人気の長崎カステラぷりん
ちょっと変わったところで、カステラ風味のプリンも買ってみました。
長崎かすてらぷりんは芸能人の福山雅治さんがらみで人気のようです。
2015年福山雅治さんのライブイベントと合わせて行われた『長崎☆じげもん!食べもん!よかもん!GP』でこの「御菓子処 まえだ」さんの『カステラぷりん』が見事に金賞に輝いたようです。今でもそのおかげで長崎館でも人気とのこと。
付属のザラメルをプリンにかけて食べます。濃厚なプリンはカステラが入っているというわけではなく、ほんのりカステラ風味がしました。ザラメカラメルのじゃり感とプリンのプルン感がいいハーモニーです。
個包装(298円)があるので、ひとつでも購入できるので便利です。箱入りは2個入りからあります。
マツコの知らない世界で紹介されたカステラサイダー
ちょっと高かったのですが、一風変わったカステラサイダーも買ってみました。
こちらのカステラサイダーは2016年にマツコの知らない世界、地サイダーで紹介されたようです。
1本95ml栄養ドリンクサイズで270円、高い・・・。
マツコ曰く、「古いタイプのアイスクリームを食べた後みたい」。
まだ飲んでいませんので味はわかりませんが、ご興味のある方はぜひトライしてみてください。
旅行しなくても物産館でお土産ショッピングが楽しめる
長崎館にはお菓子の他にも食器、お茶、乾物類、ジャムなど色々な商品が販売されています。

2021年2月20日から日本橋 長崎館オンラインショップでもお買い物が楽しめるようになりました。
日本橋には今回行った長崎館の他にも、徒歩圏内にたくさんの物産店があります。
「ほぼ日本橋」というサイトには東京駅日本橋周辺のアンテナショップ42店が紹介されています。
今度はさらにほかの県の物産館にも足を延ばしてみようと思います♪
(関連記事)
麻布十番〈ベイユヴェール〉濃厚バターサンド「サンドオブール」に舌鼓
DEMELデメルのサワースティック(24本入り)購入しました
差し入れにぴったりのフォートナム・アンド・メイソンの紅茶ビスケット
伊勢丹新宿店限定 Fika(フィーカ)の北欧ジャムクッキー「ハッロングロットル」