六本木ヒルズ・グランドフードホールの「アーモンドバター」はフレッシュな挽き立てで大人気。保存方法、賞味期限、通販お取り寄せ情報も。
芦屋の高級デリカテッセン「グランドフードホール」
兵庫県芦屋市に本店を構える「グランドフードホール」は、本当においしいものだけを集めた高級デリカテッセン。
食のプロのバイヤーさん達が、安心できる美味しい物を求めてたどり着いたものだけがセレクションされています。
2018年9月、六本木ヒルズ店がオープン
そのグランドフードホール、2018年9月13日に六本木ヒルズ店が誕生しました。
レストラン、持ち帰りのデリもOK、手土産や食材を買える食のセレクトショップとして、オープン以来にぎわっています。
先日六本木ヒルズに行った際にグランドフードホールに寄ってきました。
グランドフードホールというので、勝手に想像でデパ地下のように広いのかと思いきや、そこまでは大きくありませんでした。グランドフードホールという名前のひとつの店舗です。
入ってすぐの店内には、人気のローストナッツ缶各種が積まれています。試食サービスがあるのでお気に入りのフレイバーを選べます♪
左はレストラン&カフェコーナー、中央にはカカオマーケットのチョコレート棚。
店内奥に行くとお目当ての「アーモンドバター」がありました!
アーモンドバターって?
ひと言でいうと、ピーナッツバターのアーモンド版が‘アーモンドバター’です。アーモンドをペースト状にしたもので、パンに塗って食べるのが人気ということです。高級スーパーやインタネット通販では輸入品、オーガニック、オリジナルレシピのものまで、さまざまな種類のものが販売されています。
‘アーモンドバター’は姫路発祥の名物として、TVなどのメディアに取り上げられて有名になり、人気が一層広まったそうです。
アーモンドバターやアーモンドトースト発祥のお店と言われているのは「カフェ・ド・ムッシュ」「マテンロウ」。それぞれお店によって‘アーモンドバター’の配合やレシピがあるようで、材料はアーモンドにバターまたはマーガリン、砂糖などの甘味が入っています。
一方「グランドフードホール」オリジナル‘アーモンドバター’の特徴は、ふたつあります。
ひとつは、店舗にあるマシンで挽きたて絞りたてのフレッシュなものを詰めてくれる点。もうひとつは、砂糖もバターも何も加えず、無糖でピュアなローストアーモンド100%ということです。
そのためパンに塗るのはもちろん、ドレッシングや和え物などのお料理にも幅広く使えるということです。
マシンで挽きたてアーモンド100%の「アーモンドバター」購入
グラホの大人気商品のいつでも絞りたて‘ピーナッツバター’と‘アーモンドバター’。
どちらも専用のマシンで挽いたばかりのものをその場でパックして販売しています。
訪問した際は試食可能でしたので、両方味見させていただきました。それぞれおいしかったのですが、今回はビタミンEたっぷりの香り高くて濃厚な‘アーモンドバター’を購入しました。

プラスチック容器は密封性のあるタイプで、持ち運びの際に液漏れをすることはありませんでした。
ピュアなアーモンドバターの気になる味は?
マシンですりつぶした作りたてというのは、こんなにも違うものなのかと思うほど、香り高くて濃厚です。
アーモンドの粒つぶが残っているので、食感も楽しいです。
アーモンド自体の油があるので、マシンで挽くことでトロッとしたテクスチャーになっています。
パンにのせて食べてみました。
甘味をプラスしたかったらメープルシロップをかけるといいそうです♪
今回はそのまま、アーモンド100%のアーモンドバター。
食べると香ばしさが口いっぱいに広がって、アーモンド本来の甘味がほんのり。素材の味だけで充分おいしいです!
今朝はアーモンドバターをパン全体に均一に塗ってから、グラニュー糖を上からパラパラまぶしてトーストしてみたら、激ウマでした。カロリーは…高いかもしれません。
グラホのアーモンドバター保存方法
グランドフードホールのお店の方に保存方法をお伺いしたら、賞味期限内なら常温でこのプラスチック容器のままで大丈夫だということでした。開封後も同じでOKだそうです。
冷蔵庫に入れてもいいのかどうかを聞いたところ、入れないほうがいいとのお返事。
グラホのアーモンドバターにはバターやマーガリンが入っていないので、冷蔵庫で保管しなくてもいいそうです。
グラホのアーモンドバターの賞味期限
2018年12月4日、店舗で購入したグランドフードホールのアーモンドバター。
賞味期限は2019年1月3日まで、でした。約1ヵ月のお日持ちということになります。
年末年始の集まりや手土産に良さそうなものもたくさんありました♪
【グランドフードホール 六本木ヒルズ店】
〒106-0032 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイドB2F
TEL.03-6455-5470 FAX.03-6455-5480
食品物販 11:00 ~ 21:00
レストラン 8:00 ~ 22:00(LO21:30)金・土 8:00 ~ 22:30(LO22:00)
グラホのアーモンドバター、通販購入できるの?
さすがにこれは通販では買えないだろうと思ったら、「婦人画報のおかいもの」サイトにグランドフードホールのコーナーがあるではありませんか。
「ナッツバター食べ比べセット」という、ピーナッツバターとアーモンドバターのセットがありました。
商品説明には「オイルや調味料と混ぜて料理に使ってもよし。特にピーナッツバターは蒸し鶏や蒸し豚のソースにもぴったりです。」とのこと。
「家庭画報のお取り寄せ」通販でのナッツバターの賞味期間は14日間。店頭で購入するより短めの設定ですのでご注意ください。
【ナッツバター食べ比べセット】
1680円(税別)
内容量:ナッツバター(ピーナッツ・アーモンド)各200g
賞味期間:常温で14日
サイトのトップページで
‘ナッツバター’
と検索してみてくださいね。
‘グランドフードホール’
と検索すると、グラホのおしゃれなエコバッグや人気のローストナッツ、注目のトリュフ昆布も販売されています♪
(関連記事)
神戸御影*マモン・エ・フィーユ*フレンチビスキュイ缶
DEMELデメルのサワースティック(24本入り)購入しました
差し入れにぴったりのフォートナム・アンド・メイソンの紅茶ビスケット
伊勢丹新宿店限定 Fika(フィーカ)の北欧ジャムクッキー「ハッロングロットル」