長野のリンゴプレザーブをサンドしたバウムクーヘン「りんご小径」。値段、原材料、賞味期限、通販情報など。
長野の二葉堂で人気のお菓子「りんご小径」
長野駅内にあるMIDORIのお土産コーナー。カステラで有名な二葉堂、人気のお菓子は「りんご小径」です。
信州りんごをたっぷり使って手作りした洋菓子です。
長野二葉堂公式ホームページはこちら
二葉堂「りんご小径」の値段と原材料
「りんご小径」は一個税込237円。
原材料は以下の画像をご参照ください。
はちみつを使用していますので、1歳未満のお子様には与えないようにとのことです。
1個あたりのカロリーは195㎉となっています。
二葉堂「りんご小径」の賞味期限
公式サイトによると、二葉堂「りんご小径」の賞味期限は製造日より14日間ということです。
ご参考までに今回購入した「りんご小径」の賞味期限は、10月4日購入、10月15日までのお日持ちでした。購入日を含めて12日間。
自分用に購入する場合はすぐに食べてしまうため賞味期限は短めでもいいのですが、手土産用でお渡しするタイミングによっては、賞味期限が2週間だとちょっと短いと感じる場合もあります。
二葉堂さんの他のりんごお菓子「りんごパイ ふじ」は製造日より21日間、「おりんごまんじゅう」は製造日より30日と少し長めのお日持ちです。
手土産用にはそちらも喜ばれるのではないかと思いました。
二葉堂「りんご小径」食べてみた感想
袋から出してみます。
長方形のバウムクーヘンって珍しいですね。
クーヘン生地は一枚一枚丁寧に焼き上げるそうです。
一番上にはホワイトチョコがかかってます。

クーヘン生地の間に完熟信州りんごのプレザーブがサンドされています。
りんごもクーヘン生地もほどよい甘さです。
りんごのプレザーブは歯ごたえもあり、フルーティで甘酸っぱい♪
りんごのお菓子といえばアップルパイですが、「りんご小径」のりんごとクーヘン生地のふんわり感、とても美味しかったです。
二葉堂「りんご小径」お取り寄せ通販は可能?
二葉堂公式オンラインショップで箱入りの「りんご小径」を購入することができます。
今のところ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどではお取扱いがありませんでした。
二葉堂の店舗は長野県内となっていますが、東京の銀座にある長野アンテナショップ「銀座NAGANO」でも「りんご小径」は購入できると公式サイトに書いてありました。「銀座NAGANO」店では年間1万個も売れるそうです。すごい人気ですね~。
近いうちにアンテナショップに行って、また購入したいと思います。
(関連記事)
長野名産あんず土産、お菓子、ジャム、干し杏口コミレビュー♪