2016年12月28日(水)発売の和楽2017年2・3月号では、招き猫を大研究。和楽×柿沼人形コラボ【招き猫】は大人気で現在入手困難。その他、おすすめ招き猫をご紹介します。
和楽2017年2・3月号に【招き猫】特集
和楽2・3月号では招き猫大研究の特集が掲載されるそうです。
かわいくて、おまけに幸運を呼び込むと、現在招き猫は大評判。海外ではフォーチュン・キャットFortune Cat(福猫)と言って、外国人観光客にも人気のお土産です。話題になっている招き猫の秘密を大研究ということなので、とても楽しみです。
和楽と柿沼人形のコラボ招き猫が大人気
和楽10・11月号に詳細が掲載された、和楽創刊15周年記念和楽×柿沼人形コラボ企画の【招き猫】をご存知でしょうか。
銀座三越のジャパンエディションコーナーで2016年9月発売以来、大人気。私自身3度足を運んでようやく実物を拝めたという、噂の招き猫です。

現在も予約しないと購入できず、運よく何体か納品されてもすぐに売り切れてしまうという幻の招き猫。
この招き猫に関しては以前のブログに詳しく書いてあります。
和楽招き猫の特徴は、古くからの伝統工芸を現代的なデザインに刷新したという点です。タータンチェック柄(黄色系と青系)と茶系アニマル柄の3種。銀座三越の方のお話では、現在黄色タータンが一番人気とのこと。黄色は風水でも金運UPの色と言われますから、納得です。
次は現在人気を集めている招き猫をご紹介します。
【開運 谷中堂】うちの猫が招き猫に変身!
猫族の聖地といえば谷中。その谷中に我が家の猫そっくりの招き猫を作ってくれる谷中堂さんがあります。実際に店舗へ行かなくても、愛猫の写真を送付して申し込めばOKです。
招き猫のような立体物への手描き技術は難しく、注文でひとつひとつオリジナルを制作してくれるのは大変貴重です。価格は税抜きで約¥7,000~¥9,000。人気のため、半年待ちの時もあるそうです。
開運 谷中堂
〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目4-3 電話 03-3822-2297
営業時間 10:30~17:30 年中無休(夏休み・お正月休み以外)
アクセス 東京メトロ千代田線千駄木駅1番出口より徒歩6分 JR・京急・舎人ライナー日暮里駅南口より徒歩10分 東西めぐりん三崎坂上停留所よりすぐ
谷中堂併設カフェ「猫衛門」で招き猫絵付け体験
谷中堂併設のカフェ「猫衛門」さんではミニサイズの可愛い招き猫の絵付け体験ができます。真っ白な素焼きの招き猫に、好きな柄や模様で自分だけの招き猫を描くことができます。筆ではなくサインペンを使って、見本を参考にしながら描けるので絵心なしでも大丈夫。メッセージや名前を入れたり、オリジナリティのある作品を制作できます。
カフェの席が空いていたら、すぐに体験できます。30分~1時間もあれば、MY招き猫の完成、そのままお持ち帰りOKです。
カフェ猫衛門
住所:東京都台東区谷中5-4-2 アクセス:千駄木駅1番出口より徒歩6分
営業時間:11:00~19:00 定休日:月曜
電話番号:03-3822-2297
招き猫の絵付け体験(お茶をしながら絵付け体験ができるドリンクセット)
料金:¥1500(税別 ドリンク、お菓子付) 所要時間:約30分~
リサ・ラーソンLisa Larsonの「まねくねこ」
スウェーデン出身の陶芸家リサ・ラーソン。マイキーと呼ばれる猫モチーフが人気です。
「まねくねこ」は2016年4月に発売して以来、予約しないと手に入らないとコレクターの間で話題沸騰。しばらく予約待ちだったのですが、今なら購入できます。
「まねくねこ」は“波佐見(はさみ)焼”とリサ・ラーソンのコラボアイテム。リサ本人が招き猫をプレゼントされて興味をもち、波佐見焼とのコラボで完成に至ったそう。手のひらサイズの愛らしい「まねくねこ」はリサ・ラーソンのコレクターならずとも、手に入れたい逸品です。ピンクとブルー、みどりの3種類。
【商品詳細】リサ・ラーソン「まねくねこ」
材質:陶器 サイズ:幅8cm×奥行5.8cm×高さ14cm 重量:300g
色:青、さくら、緑 価格 12,000円(税抜き)
小さいサイズの「まねくねこのこ」もあります。ネーミングも気が利いてます。
![]() |
|
【商品詳細】リサ・ラーソン「まねくねこのこ」
材質:磁器 サイズ幅5.5cm×奥行3.5cm×高さ7cm 重量50(g)
色:青、さくら 価格 3,900円(税抜き)
こちらで購入できます。
ヘレンドのシュールな招き猫
ヘレンドの招き猫は、なんとも言えない不思議な存在感を醸し出しています。クマのようにも見える猫といい開運の文字のヨレた感じは、かなりシュール。このシリーズのヘレンドのフィギュリンは、ヘレンド伝統の手描きの孔雀の羽根が様式化された鱗模様が特徴です。透き通るような白磁に朱赤でウロコ模様が手描きで丁寧に描かれ、純度の高いゴールドがポイントになっています。
ヘレンドはすべてハンドペインティングなので高価ですが、実物を手にすると本物の美しさを実感でき、年月を重ねるごとに愛着がわいてきます。手描きの製品の中でも立体物に描くことは大変難しく、とくに鱗模様のような細かい作業は相当な技術が必要です。ペインターによってひとつひとつの仕上がりにも個性がありますので、できれば実物を見て購入することをおすすめします。
ヘレンドの他にもバカラ、リヤドロ、ノリタケなど、開店のお祝いや新築のお祝いにぴったりな招き猫があります。
▶楽天市場 バカラ、ノリタケ、リヤドロなど 招き猫
スタイリッシュなFloydのフォーチュン キャット
フォーチュンキャットは愛知県の瀬戸で作られています。2つセットでギフトパッケージに入って税込¥4,968とお手頃価格。スタイリッシュなオフィスやマンションにしっくりくる、おしゃれな招き猫です。
和テイストの招き猫は王道でいいですが、プレゼントではそのお宅やオフィスにはちょっと合わないかも、と悩みます。でもなにか縁起のいいものをと思うとき、フォーチュンキャットはどんなインテリアにも合うおしゃれな招き猫です。
楽天市場でもご購入可能です。
今年無事に過ごせた感謝と来年の願いを込めて、MY招き猫を見つけてお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。
(幸運・招福関連記事)
和楽の招き猫・第三弾は「ミッソーニ」とのコラボ!2017年3月1日発売予定(2017・2・4)
幸運のアイテム 猫と四つ葉のクローバーグッズ特集(2016・10・31)
幸運のアイテム、猫ひげコレクションしてますか?(2016・9・29)
テディキャット?和楽の招き猫 at 銀座三越(2016・9・2)