銀座三越の地下3階で購入した「サルバーニョ」。国際コンクールで優勝実績を持つ、人気のエキストラバージンオリーブオイルです。賞味期限、通販お取り寄せ情報も。
おいしいと評判の「サルバーニョ」買ってみました
オリーブオイルの在庫が切れたので、銀ブラの際に銀座三越の地下3階へ。
いつも食べている「アルベルトさんのオリーブオイル」を購入するつもりで行きましたが、有機栽培で作られたという「サルバーニョ」が気になり購入。

エキストラバージンオリーブオイル
ベローナ産「サルバーニョ」(250ml)
酸度:最高0.25%以下
色:黄金色
賞味期限:未開封で約1年
保存方法:直射日光を避けて常温で保温
原産国名:イタリア
さっそく開けてみました♪
ラベルの表はこんな感じ↓
遮光性の色付きボトルで、シックなラベル。イタリアのヴェローナ産です。

注ぎ口は酸化防止のため、空気が入りにくいデザインになっています。
このタイプの注ぎ口は少量ずつオイルが出ますので、間違って一度にドバっと出てしまうこともないです。
オリーブオイル、食べてみた感想は?
「サルバーニョ」の特徴は、有機栽培のオリーブの実から作られたノンフィルターのまろやかな味。

食べてみた感想としては、雑味やえぐみ渋みなどのクセが少なく、とってもまろやかフルーティ。
「サルバーニョ」はイタリアのフードショウCIBUSで開かれる、オリーブオイルの国際コンクールで優勝実績があるそうで、それもうなづけるような美味しさです。
商品説明によると、
「ベローナで有名なレストラン イル デスコ、ボッテガ デルヴィーノ等でも愛用されています。
イタリア国内には数え切れない程のオリーブオイルの生産者がいる中、ミラノの有名デリカテッセンPECK(ペック)でも販売されています。」
とのこと。
最近ドイツのバイオのフード展でも金賞を受賞したそうです。
お気に入りの食べ方は、サラダにオリーブオイルとバルサミコ、塩をかけて食べると、野菜本来のフレッシュな味が引き立ってGOOD。
他には、バゲットに、バッツの塩と「サルバーニョ」を合わせて食べると最高です!
食べる直前に、パスタやお肉のグリルに「サルバーニョ」をサっとひとふりするのもおすすめです。
「サルバーニョ」の賞味期限は?
ネット上で販売されている物の商品情報には約1年と書かれているものが多かったです。
しかし、今回2019年4月21日に三越で購入した「サルバーニョ」は、2020年10月18日までの賞味期限でしたので、約1年半のお日持ちです。
販売するお店の入荷のタイミングや在庫の関係で、賞味期限は結構変わってくるようです。
通販でお取り寄せは可能?
オリーブオイル「サルバーニョ」はネット通販で購入することが可能です。
サイズは250mlの他に500ml、1000ml、5ℓが展開。お好みで選べます。
ちょっと値は張りますが、時期によっては‘ヌオーボオイル’といわれる、秋の収穫後圧搾してそのまま瓶詰したいわば新油「ヌオーヴォ・サルバーニョ」も楽しめます。爽やかな青リンゴ・洋ナシの香りと味わいで大人気で予約販売分が完売してしまうほどだそうです。
機会があれば、今度お取り寄せしてみたいと思います♪
▶楽天市場 サルバーニョ
▶Amazon サルバーニョ
▶Yahoo!ショッピング サルバーニョ
(関連記事)
思わずパケ買い!熱い男アルベルトさんの【黒猫ラベルのオリーブオイル】
神戸【マモン・エ・フィーユ】の焼き菓子フィナンシェとマドレーヌ
三越オンライン「フランス・ボルドーワイン12本セット」届きました
ルイ14世ゆかりの【バッツの塩】フランス・ゲランドのブランド高級塩