「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ」のミラノプリンは、深いコクでなめらか食感の贅沢スイーツ。価格、種類、サイズ、賞味期限、お取り寄せ情報もご紹介します。
「ミラノプリン」ってどんなプリン?
2015年9月にオープンした東麻布の「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ(Milano Dolce Tre Spade) 」はミラノプリンの専門店。地下鉄麻布十番駅6番出口から歩いて5分くらいです。
赤羽橋駅からも歩いて5分くらいです。真実の口の飾りと看板が目印。
ミラノプリンとは、北イタリアに伝わる伝統的なプリンをベースに、オーナーシェフの川邊さんが独自のレシピでじっくり焼き上げた、濃厚でなめらかな食感のプリンのこと。
カットしたものが直立した状態で販売されているという、ケーキのような不思議なプリンです。
ミラノプリンの種類は7種類以上
「プレーン」味がスタンダードですが、店内にはその他のフレーバーもたくさん並んでいました。(お店に行ったのは2019年1月14日です)
ガラスケースの中には、
プレーン
リモーネ(レモン風味)
ボネ(チョコレート風味)
アランチャ(オレンジ風味)
シチリアピスタチオ(ピスタチオ風味)
ジャポーネ(抹茶風味)
カフェ(カフェ風味)。
季節限定 ストロベリー
糖質制限 きな粉風味
その他に、1日限定12個のプリンの上にフルーツとホイップクリームを飾った「ミラノプリン ラ・モーダ」、ホールバージョンのプリンなどもありました。
今回購入したのはプレーンとストロベリー
初めてのミラノプリン、お店の方にプレーン以外の人気フレーバーを伺ったところ、季節限定フレーバーは特に人気ですとのこと。
お子様にはチョコレート、女性にはピスタチオ、常連さんには抹茶が人気のようです。
迷いましたが、今回はプレーンとストロベリーを購入しました。

箱をオープン。
これがプリンか!?というルックス。
プレーンは一切れ435円(税別)。
季節限定のストロベリー風味は450円(税別)。
サイズ感はスリムでお上品なサイズですが、濃厚なのでちょうどいい量です♪
たくさん堪能したいという場合は、大きめサイズ(6㎝、12㎝、要予約24㎝)もあるそうです。
ミラノプリンの賞味期限はどれくらい?
店頭購入の場合は、購入した次の日までのお日持ちでした。
普通のプリンとの違いは?
「ミラノプリン」はよくあるプリンとはかなり印象が違いました。
まず見かけからして全然違います。シェイプは台形のパウンドケーキをスライスしたような形。なんの先入観もなしにテーブルに出されたら、レアチーズケーキかなって思うかもしれません。プリンだと知ったらきっと驚かれると思います♪
プルっと硬さのあるプリン生地をスプーンですくって口に運ぶと、贅沢なほど濃厚でなめらかです。素材本来の優しい味が楽しめます。
ストロベリー風味は苺の香りと味がふんわり口の中に広がって、こちらもとても美味しかったです。
ミラノプリンのお取り寄せって可能なの?
デリケートな形なので宅配が難しそうなミラノプリンですが、クール冷凍便で配送されるのでお取り寄せも可能です。
食べる前に、冷蔵庫で5~8時間かけて解凍すればいいそうです。
なんと糖質制限のミラノプリンも展開しています。
麻布十番ランチや東京タワー観光へお出かけの際は、ぜひぶらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
ミラノプリン専門店
【ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ】
〒106-0044 東京都港区東麻布2-12-3 島口ビル1F
03-5544-8828
平日・土曜日10:00~20:00
祝日・日曜日10:00~18:00
※不定休
(人気記事)
今話題のファッションレンタル【エアークローゼット】体験記はこちら♪
(関連記事)
麻布十番〈ベイユヴェール〉濃厚バターサンド「サンドオブール」に舌鼓
門外不出秘伝レシピのGAZTA(ガスタ)チーズケーキが白金に♪
フランスのエスプリがギュッとつまった伝統サブレ缶【ラ・サブレジエンヌ 】
思わずパケ買い!熱い男アルベルトさんの【黒猫ラベルのオリーブオイル】