山王パークタワー27階の聘珍樓で平日だけ楽しめるカジュアルランチ。一休で予約できます。
聘珍樓の平日ランチは優雅&洗練
知人から優雅でお値打ちと聞いて、友達と一緒に溜池山王にある聘珍樓の平日限定のランチを食べに行きました。場所は地下鉄の溜池山王駅7番出口直結の山王パークタワー27階です。
地下鉄溜池山王駅の改札を出て、山王パークタワー1階までエレベーターで上がると1階から27階まで直通エレベーターがあったのでそれに乗りました。
エレベーターを出て右手方向に聘珍樓はあります。
予約の名前を告げた後、店内奥の眺めがいい席に案内していただきました。

平日限定カジュアルランチ詳細は?
席についてさっそくメニューをチェック。平日限定カジュアルランチ、ありました♪
週替わりメニューということで、私が行ったときは以下のように副菜が2パターンから選べました。(主菜は同じメニューになります。)
主菜:海老と玉子のふわふわ炒め
副菜:キノコと野菜のオイスターソース炒め又はマーボー豆腐を選択
友人は副菜を「キノコと野菜のオイスターソース炒め」、私は「マーボー豆腐」にしてみました。
ランチにはサラダ、スープ、ご飯又はお粥、漬物、デザートが付いています。
貝のだしがきいたとろみのあるスープ。漬物は大根のお酒&醤油だしに着けたような味。どれも丁寧に作られている印象です。
メインの「海老と卵とフワフワ炒め」は、大きなプリプリの海老とふわふわの卵がとっても美味しかったです。
マーボー豆腐は写真を撮るのを忘れてしまいました。味は四川マーボーとはちょっと違って、辛さとパンチがよりマイルドな感じです。聘珍樓は広東料理なので、広東のマーボーはこんな感じなのでしょうか。私は激辛が苦手なので、ちょうどよかったです。友人がオーダーしたオイスターソース炒めも、とても美味しいと言っていました。
デザートは豆乳仕立てのとろっと上品な杏仁豆腐。お腹がいっぱいでしたが別腹でスルッと入ってしまいました。
1名1860円なので、税金& サービスを加えてひとり2200円でゆったりと美味しいランチタイムを過ごすことができました。

【聘珍樓カジュアルランチ】
1名1860円(税別)平日限定
※税・サービス料10%込 2200円
メイン、副菜、サラダ、スープ、ご飯(白飯、お粥の中から1品チョイス)、漬物、デザート付き
平日限定カジュアルランチの週替わりメニューは食べログでご確認ください。
予約って必要?
場所柄ということもあると思いますが、ビジネスランチで利用されている会社員の方や女性同士のオフィスワーカーが多かったです。予約されている方が大半の様子でした。平日限定カジュアルランチを食べる場合でも席だけの予約は可能とのこと。
今回は直接お店に電話予約してから訪問しましたが、一休のサイトでネット予約することも可能なので、好きな時間に簡単に予約できます。
一休ではカジュアルランチの他にも、「飲茶ランチ 3850円(税サービス込)」「全6品アンチエイジング薬膳 4620円(税サービス込)」など、色々なランチプランがありますので、お好みにあわせて選ぶことができます♪
(関連記事)
キャピトル東急【ORIGAMIオリガミ】和モダンなアフタヌーンティー
45階天空のくつろぎ【リッツカールトン東京】アフタヌーンティー
ザ・キャピトルホテル東急「ORIGAMI」名物バナナブレッド