「ベイユヴェール(beillevaire)」のサンド・オ・ブールは、深いコクのバタークリームをサクサクのサブレではさんだ贅沢スイーツ。価格、種類、サイズ、賞味期限は?
「サンド・オ・ブール」は究極のバターサンド
2017年8月5日(土)にオープンした麻布十番の「ベイユヴェール(beillevaire)」はフランスのチーズケーキとバターの専門店。「ガトー・フロマージュ・ミ・キュイ」が有名ですが、高級バターサンドもとってもおいしいとの評判です。
先日ランチの帰りにお店に寄ってみたら、お目当てのバターサンドがありました。正式には「サンド・オ・ブール」って名前です。1個 500円+taxというかなりの価格。どれにしようか迷っていると店員さんが試食を進めてくださいました。
味見したのは2種類、「プラリネナッツ」と「ミモレット」です。プラリネナッツはナッツのいい香りがほわんとして、濃厚だけどまろやかな味。ミモレットは刻んだチーズ(ミモレット)が塩味と風味のアクセントになっています。どちらも甲乙つけがたい美味しさ。
サンド・オ・ブールは6種類
味はミルクティー、プラリネナッツ、ミモレット、ラムレーズン、ピスタチオ&クランベリー、ショコラ、全部で6種類。種類によってパッケージの色が違っていてお洒落です。
一個のサイズ感はどれくらい?
サンド・オ・ブールのサイズですが、大きさは約直径6㎝で厚さ約2cm。見た目はちょっと小ぶりですが、ひとつでも十分の食べ応えです。


パッケージを開けると、プラスチックのセルクルで型崩れしないような配慮がなされていました。セルクル型はバターサンドを押し出すようにして取ってくださいとのこと。


サンド・オ・ブールの賞味期限はどれくらい?
10月18日に購入したサンド・オ・ブールの日持ちは24日まででした。賞味期間は購入してから要冷蔵で約7日間ということになります。(夏季の賞味期間は不明です)一週間くらい日持ちするので、手土産に持参しても喜ばれるのではないでしょうか。
普通のバターサンドとの違いは?
「サンド・オ・ブール」はよくあるバターサンドとはかなり印象が違いました。
まずバタークリームの厚さが贅沢なほどの量でしかも濃厚です。クリームは口に入れるとシュワっと溶ろけます。さらにクッキー生地が本格サブレで、発酵バターの香りとサクサク感が半端ない。この2つがぴったり合っていて(マリアージュ!)とっても美味しかったです。
ベイユヴェールのお菓子に使用されている発酵バターはグラスフェッドということで、グレインフェッドバターと比較するとオメガ3の含有率が高いそう。バターのミルク風味がたっぷりのうえ、食べた後に胃がもたれなかった点も納得です。
帰り際に試食したフランス風パウンドケーキ・キャトル・カール「3種のチーズと木ノ実のパウンド」もパウンドケーキの常識を超えた印象深いおいしさで、次回はこれを購入したいと思いました。(1台 3000円+tax)
看板商品‘ガトー・フロマージュ・ミ・キュイ’については以前のブログで詳細を書きましたので、よろしければご覧ください。
麻布十番〈bellebaire ベイユヴェール〉ベークドなのにレアみたいなチーズケーキ
【店舗情報】
bellebaire ベイユヴェール
〒106-0046 東京都港区元麻布3-11-8
TEL 0364475471
営業時間:10:00-20:00 定休日無し
オンラインショップでも購入することができます♪
手土産にも大人気のベイユヴェールのバターサンドは、楽天市場店でもお気軽にお取り寄せすることができます。
(人気記事)
今話題のファッションレンタル【エアークローゼット】体験記はこちら♪
(関連記事)
門外不出秘伝レシピのGAZTA(ガスタ)チーズケーキが白金に♪
フランスのエスプリがギュッとつまった伝統サブレ缶【ラ・サブレジエンヌ 】
思わずパケ買い!熱い男アルベルトさんの【黒猫ラベルのオリーブオイル】